入れ歯
- HOME
- 入れ歯
入れ歯について
入れ歯には、色々な種類があります。
保険適用のもの、材料や作り方の違いにより、自由診療のものなどその種類は様々です。
保険適用でも十分に患者さんに納得していただける場合もありますし、また自由診療でも色々な理由により患者さんに喜ばれる入れ歯を作るのが難しい場合もあります。
入れ歯を作る費用は歯の本数により若干違いますが、単純に比例するわけではありません。
ただし、どんなに合っている入れ歯でも天然の歯には及びません。(噛める効率はおよそ3割と言われています)
患者さんのニーズに合わせて、歯科医師との話し合いでお決めになられると良いと思います。(各入れ歯には適応がありますので、歯や骨の状態によりできない場合があります)
自由診療の入れ歯のメリット
金属床義歯(金属アレルギーの人にはチタン製もございます)
保険の入れ歯では、入れ歯の土台(床)の部分はプラスチックで作られます。十分な強度を持たせるために床が厚く作られ、そのために食事の温度がお口に伝わらなかったり装着した時に違和感があったりします。
金属床義歯とは、土台となる部分が金属で作られた入れ歯です。
金属を使用することで、薄い土台でも強度を持たせることができ、装着感もより自然です。また、金属が熱や冷たさを伝えるので、食べ物そのものの温度を味わえます。
ノンクラスプデンチャー
部分入れ歯のバネ(留め具)が歯茎の色をしており、金属の色が見えず自然な仕上がりとなります。
維持の部分のみ金属を使い、全体的な素材も保険診療より強いものを使っています。
【入れ歯治療の注意事項】
経年数とご使用状況によって劣化します。
慣れない間は違和感を感じたり、発音しづらいなどが起こる場合があります。
入れ歯Q&A(総入れ歯)
入れ歯の種類にはどんなものがありますか?
入れ歯には様々な種類があります。大きく分けると、本体が樹脂(レジン等)だけのものと、一部金属を使ったものに分けられます。 また、柔らかく口腔との密着性が高いものもあります。 入れ歯をお考えの場合、事前に歯科医師と相談し選ぶことをご検討ください。
入れ歯は目立ちますか?
多少は入れ歯とわかる面もありますが、金属部分が見えない入れ歯もあります。詳しくは歯科医師までご相談ください。
入れ歯を長持ちさせる方法はありますか?
まず定期的に検診を受けることが長持ちさせるコツです。就寝時は取り外し、水の中に入れて保存してください。
また、入れ歯は高温に弱いので、入浴などは特に問題ありませんが、サウナ等を利用される場合は入れ歯を取り外すことをおすすめします。